日本の南に位置する九州。
その中でも福岡と言えば、九州を代表する土地といっても過言ではありません。
西日本では大阪に次ぐ人口を有し、政令都市としても栄えています。
何といっても、博多美人とうたわれる美女の多さも魅力的。
そんな福岡に訪れる際、デートをしてくれるような女性と出会いたいとは思いませんか。
銀座クリスタル倶楽部では、旅行の際にお供をしてくれる女性の紹介もさせていただいております。
今回は福岡でのデートに備えて、おすすめのスポットをご提案。
今後の交際クラブ利用のための参考になさってくださいね。
まずは、愛人女性とのお買い物デートにピッタリな場所をご紹介します。
地元民が必ず一度は訪れるという有名な複合施設。
キャナルとは運河のことで、なんと地下一階には人口運河が流れているようです。
30分に一度の噴水ショーに加え、夜間はプロジェクションマッピングのイベントを行っていたりと、お客を楽しませる工夫が凝らされています。
施設内でお買い物、お食事はもちろん、映画館や劇場まで備えられているので、一日いても飽きないのではないでしょうか。
悪天候で困ったら、キャナルシティに訪れると良さそうですね。
九州最大のアウトレットモール。
お買い物やお食事だけでなく、なんと観覧車まで備わっています。
ウォーターフロントを生かした開放的な空間ですので、観覧車で上まで登れば見渡す限りの博多湾が楽しめますよ。
買い物をしなくても、海辺ならではのウッドデッキを二人で歩けば、それだけでも素敵なひとときとなるはず。
アクティブなカップルであれば、スポーツアミューズメント施設「NOBOLT」のご利用もおすすめです。
次は、ぜひとも夜に訪れたいロマンチックな場所です。
「皿倉山」
ハイキングスポットとしても人気ですが、おすすめは夜景です。
新日本三大夜景の一つとして数えられ、福岡市街を一望できるようになっています。
ただ町の明かりが綺麗なだけでなく、その光が海に反射し、更なる幻想的な光景を作り出しているようです。
一生見ていられる夜景と言われることもあり、意中の愛人女性と訪れるにはぴったりなはず。
夜景を見る場合は、ケーブルカーで上がるようにしましょう。
「福岡タワー」
全長234メートルで、海浜タワーとしては日本一の高さを誇っています。
最上階の展望室からは、福岡の町並みや博多湾が一望できるとのこと。
コンセプトは「空と海が出会う場所」
その言葉の通り、タワーの北面では空と海が溶けあうような水平線が見渡せ、開放的な気分を味わうことができます。
こんな場所から見る夜景は、一度見たら忘れられない思い出となること間違いなしですよ。
若い女性に人気のフォトジェニックスポットも複数存在しています。
「門司港レトロ」
明治時代から昭和初期にわたって国際貿易の港として使われていた門司港。
当時使われていた美しい西洋の建物が残っており、異国情緒溢れる雰囲気に思わずうっとりとしてしまうはず。
門司港レトロを見渡せる展望室や、ショッピングモールなども存在し、一日楽しめる場所となっております。
若い女性に人気のオシャレなカフェもあり、デートにぴったりなスポットだと言えるでしょう。
東京でもカップルに人気のチームラボを、福岡でも楽しむことができます。
「捕まえて集める森」「運動の森」という二つの空間から出来上がったミュージアム。
「捕まえて集める森」は、「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らのスマートフォンを利用しながら、探索する空間。
一方、「運動の森」は、「身体で世界を捉え、立体的に考える」をコンセプトに、立体的な空間を体全体で楽しむ場所となっているようです。
美しい光の空間で、ここでしかできない体験をしましょう。
本物のカップルのようなデートをしたい方にオススメなのは、水族館「マリンワールド海の中道」。
こちらは、福岡市街から車で30分ほどにあります。
2017年に全館リニューアルオープンを果たし、大人も楽しめる水族館に生まれ変わったと話題です。
「九州の海」をテーマに、福岡の玄界灘など、各県の海を再現した水槽が自慢なんだとか。
イルカの泳ぐ姿を眺めながら食事がとれるレストランや、イワシの大群が泳ぐパノラマ大水槽も魅力的。
「夜のすいぞくかん」と題したナイトタイムでは、美しくライトアップされた魚たちを見ることができるようです。
大人のデートに訪れてみてはいかがでしょうか。
本日は、関東を離れて、福岡のデートスポットをご紹介いたしました。
有名な観光地の多い福岡は、とても一日で周りきるのは難しいほど、魅力的なスポットに溢れています。
楽しく旅行をしながら、隣には素敵な女性。
これほど魅力的な旅はありませんよね。
素敵な女性との旅をご希望でしたら、ぜひ銀座クリスタル倶楽部をご利用ください。